月間700km走っても僕が故障しない理由!!パート②
こんにちは。
スタッフの中谷です。
今頃は名古屋ウィメンズの受付を済まされた方が多いのかなと思いながらブログを書いています!!笑
そんな方々に伝えたいことがあるとすれば、以前のブログで紹介したこの言葉に尽きます!!
「もし走るのが好きならレースを"試験"だと思わないで欲しい。自分を表現できる"喜び"と考えよう!」
「"来たるべき苦しみを覚悟するべし"」
マラソンは必ず辛く苦しいことが降りかかってきます。それは速い遅いに関係なく皆んなに起こることです。
だからその苦しみは覚悟してください。笑
しかしその苦しみをも楽しみに変える気持ちを持って欲しいです。
それぞれに目標はあると思いますが、
レースは試練ではなく、自分を表現できる喜びだと思って、精一杯楽しんで走って欲しいなと思います。
さて本題に移りたいと思います。笑
月間700km走っても僕が故障しない理由パート②ということで、
前回のパート①ではセルフケアについて書きました。
今回は普段僕が気をつけている食事や栄養、補給、サプリメントについて書きます!!
まず、今回1番伝えたいのは、人間は口から入れた物からしか身体は作られないので、その意識が本当に大切だということです!!
要は普段口にしてる物が身体を作る要素の全てだということ!!
その中で僕が意識していることや実際の食事やサプリメント、補給などについて書きます!!
そもそも論ですが、
少し考えていただきたいことがあります。
それはこれだけ医学が進歩し続けているにも関わらずあらゆる病気や癌での死亡率がドンドン上がっている世の中。
しかも、昔のようにお腹いっぱいに食べることができなかった時代とは違い、こんなにも食べ物に溢れているのに、どうしてこのようなことが起きるのか。。。
その答えは至って簡単です。
忙しさから利便性や手軽さを追求するがあまりに増え過ぎた。そして当たり前になり過ぎたコンビニや外食店での食事。
要は、添加物や酸化した脂(油)の摂取のし過ぎにより身体にとって悪い物を摂取し過ぎていることが1番の原因だと言われています。
もちろんこれは、細胞の酸化速度を早める原因にもなり、血液、筋肉に悪影響を与えることもはちろん、細胞自体を老化させます!!
もちろんこれは、細胞の酸化速度を早める原因にもなり、血液、筋肉に悪影響を与えることもはちろん、細胞自体を老化させます!!
長く競技を続けたい。早く疲労を抜きたい。早くリカバリーをしたいと考えるなら、添加物を極力摂取しないこと。酸化した脂(油)を極力摂取しないことはとても大切なことです!!
なので、僕は人との付き合いやロングトレイルの最中でない限り、ほぼほぼ外食やコンビニの物を食べることは無いです。
普段意識している分、人との食事では十分にお腹いっぱい楽しく召し上がるようにしているのも逆に意識している点かも知れません。笑ww
まあ、これらが目に見えて競技パフォーマンスに影響を及ぼす訳では無いので難しいですが、これは僕は本当に意識しています!!
また、糖質を効率よくエネルギーに変えたり、より健康的な身体を維持するためには、ビタミン(特に水溶性ビタミン)の摂取というのが非常に大切です!!
もちろん筋肉をリカバリーさせるためにはある程度の糖質と、十分なタンパク質の摂取は非常に大切ですが、ほとんどのランナーはここは意識できているけど、抗酸化やビタミンの摂取、添加物を摂取しない。といった観点から見ると非常に意識している人は少ないように感じます!!
これらのことを考え、細胞の酸化(老化)を遅らせるために大切なのは抗酸化作用のある食べ物やサプリメント、ビタミンを豊富に含む食べ物やサプリメントの摂取になります。
ただ、ここでも問題があり、市販に売っているサプリメントのほとんどがビタミンを摂取しようと思うと同時に添加物を大量に摂取しなければならない。
抗酸化作用を謳ったサプリメントも同じです!!
完全天然無農薬の物をサプリメントから摂取しようと思うと物凄くお金がかかります。
完全天然無農薬の物をサプリメントから摂取しようと思うと物凄くお金がかかります。
まあ、それでも完全天然無農薬の野菜や果物を自分で作ったり買ったりすることを考えればかなり安いのですが、余程意識している人でない限り、なかなかそういう発想にはなれないです。
だからこそオススメしたい商品を今回紹介します!!
はい。非常に前置きが長くなりましたが、実はここまでが1番大切な部分かも知れません。笑
それでは実際摂取している物について。
多くの中で僕が信頼を置いて日常的に摂取しているサプリメント(補給食)が以下の写真です!!
![]() |
STCNUTRITION、OXYSHOT、マグマ、アスジョイ!! |
まず、先ほどの話しでいう天然、抗酸化という観点において最もオススメの商品はこちら!!
【MAGMA ATHLETE BARLEY】
こちらの商品は、競技者やランナーであれば絶対に摂取した方が良い。むしろ毎日摂取すべき商品です!!
その理由は、本当に天然成分だけで作られている無添加の物で、スポーツにおいて発生する活性酸素の除去がしっかりとできる抗酸化作用のあるリカバリー商品だからです!!
レース前はもちろん、胃腸の調子を整えてくれたり、毎日摂取することでコンディションが圧倒的に良くなります!!
今の時期花粉症等苦しめられている人も、是非日常的に摂ってみて下さい。
体質改善され、症状が圧倒的にマシになる人も多いです!!
今の時期花粉症等苦しめられている人も、是非日常的に摂ってみて下さい。
体質改善され、症状が圧倒的にマシになる人も多いです!!
これは最初に述べた添加物、抗酸化という点において本当に毎日摂取すべき非常に安価な商品です!!
次に、ビタミンの摂取という点においてはこちらの商品!!
【STC】「MALTO dextrin POWER」
【STC】「IRON FORCE BAR」
普段のトレーニングでは、「MALTO dextrin POWER」を使用することで、不足しがちなビタミンを補うことができ、また腸内環境を整えてくれる腸内フローラや乳酸菌、オリゴ糖など身体に良い成分とエネルギーの源となる成分、リカバリーを同時に行うことができています!!
また、強度の高いトレーニングを行う前後では「IRON FORCE BAR」を摂取することで、プロテインとしての役割とビタミンの摂取を同時に行うことができます!!
僕はこれらを状況によって使い分けています!!
更に、他に類のない強力なリカバリー商品としてこちら!!
【OXYSHOT】
こいつはかなり高価ですが、今まで出会った中で一番凄いです。
味は正直超不味いです。笑
例えるとプールの水の味。笑
でも、皆んな不味い不味いって言いますが、僕はなぜかそんなに嫌いではないです。笑
こいつの何がそんなに凄いのか、ザックリ説明すると
普通酸素は約99%がヘモグロビンに結びついてる為、細胞内の酸素が不足したとしても通常より多くの酸素を送ることはできません。
また、普通の酸素の粒子は粒が大きくて毛細血管内までは運ばれません。
一方、このオキシーに入っている酸素はヘモグロビンと結びつかない「溶解型酸素」と言われるもので、粒子の粒の大きさが約10億分の1という小さなサイズで、血流などによって普通では届かない毛細血管やリンパ液にも入ることができる為、酸素量の増加が望めるんです。
なので、競技中の酸素運搬能力の強化。競技コンディションの向上が望めるというわけですが、酸素運搬能力が上がるということは、当然身体の臓器やあらゆる機能が働きやすくなるため免疫力がかなり上がります。
そのため、リカバリーとして使用すると半端なく効果が高く、風邪を引きかけてる時などにも非常に有効です。
また、こちらの商品も花粉症等のアレルギーのある方で劇的に改善された方がおられますので是非試してみて下さい!!
そのため、リカバリーとして使用すると半端なく効果が高く、風邪を引きかけてる時などにも非常に有効です。
また、こちらの商品も花粉症等のアレルギーのある方で劇的に改善された方がおられますので是非試してみて下さい!!
また、オキシーは移動中の飛行機の中でも飲むことで足のむくみ解消、時差ボケ対策にも有効だそうです。
レース前後もしっかりと摂取することで、身体のコンディションが格段に違います!!
僕はレース前後1週間は摂取量を増やしますが、普段から少量の5mlを練習後と寝る前に摂取するようにしていて、そのおかげもあってか、オキシーを摂取するようになってから一度も風邪すら引いていません!!
それぐらい凄い商品です!!
是非皆さんも試してみて欲しいです!!
最後に、実は今回1番強くオススメしたかった商品の紹介です。
走っていて膝が痛くなる人。
膝に違和感がある人。
膝に痛みが出ないか不安だという人。
そんな方のマスト商品となるのがこちら!!
【アスリートジョイント】
【アスジョイMg】
こちらの商品の何がそんなに良いか。
それは是非こちら👇👇をご覧ください!!
はい。
動画でも説明しましたが、他の補給食には無い最強の膝痛対策リカバリー補給食です!!
アスリートジョイントについての詳しい説明はこちらのブログでも紹介しています!!
ということで、長くなりましたが、
僕が故障しないために普段気をつけている食事や栄養、補給、サプリメントの一部についてでした!!
正直、これもまだほんの一部分だけで、意識していることや気をつけて摂取している物はまだまだありますが、長くなり過ぎますし、引かれても嫌なので、この辺にとどめておきます。笑
ということで、今回は、故障なく走り続けるために僕が意識している補給食、食事や栄養に対する考え方をお伝えしました!!
自分の身体のために皆さんも少しでも意識して、怪我なく、故障なく一緒に競技を続けられれば幸いです!!
それでは、補給のこと、リカバリーのこと、レースのこと、なんでも相談に乗りますので、是非沢山のご来店お待ちしてま〜す(≧∇≦)
あ!!
明日レースの皆さんは、しっかり来たるべき苦しみを覚悟して、喜びいっぱいに自分を表現してきて下さいね(^^)
僕も明日は仕事サボって応援Naviで追いかけます。笑
あ!!
つい本音が。。。笑ww
嘘ですよ。ちゃんと仕事しますよ。。。
多分。。。笑
多分。。。笑
とにかく、皆さんの健闘をお祈りして僕も明日はしっかり朝から走り込みます。多分。笑ww
どんな結果であれ、喜びいっぱいに表現すればそれでOKでしょ!!
なので、また皆さん報告にきて下さいね〜(≧∇≦)
ではでは、沢山のご来店お待ちしてま〜す(≧∇≦)
ALL FOR UTMF
トレイルフェストランニングカンパニー
TEL:075-746-7886
住所:〒600-8031
京都府京都市下京区貞安前之町622 B1
(阪急河原町駅10番出口から南へ50m 徒歩1分)
HP http://www.go-trail.net
インスタグラム https://www.instagram.com/trailfestrun/
フェイスブック https://www.facebook.com/trailfest.runcom/
TEL:075-746-7886
住所:〒600-8031
京都府京都市下京区貞安前之町622 B1
(阪急河原町駅10番出口から南へ50m 徒歩1分)
HP http://www.go-trail.net
インスタグラム https://www.instagram.com/trailfestrun/
フェイスブック https://www.facebook.com/trailfest.runcom/
コメント
コメントを投稿