自転車を修理に出したお話
どうも店長です。 どーでもいい話ですが、 この前いつも乗ってるロードバイクを点検に出しました。 社会人になってすぐ、 給料の1.5倍もする自転車を知り合いの自転車屋さんの方に、 無理言ってローン組んでコツコツ返しながら買った愛着あるロードバイクのチネリン(イタリアのcinelliだから。笑)。 ロードバイクを買おうとしたとき、 何もブランドを知らず、 イタリア旅行帰りだったから、 イタリアのチネリというブランドを雑誌で知って即「チネリが欲しい」 と決めた若かりし僕。笑 今となっては良い買い物したな~。 意を決して買った愛着あるチネリンも6年位経ってかなりいい味を出してきました。 でもいつしか愛着も少し薄れ、雑な扱いをした時も。。。 最近、チェーンが異音を出してきたので、 オイルをさしてもらうついでに、点検もしてもらいました。 ついでにグリップテープも気分転換に交換。 一目ぼれのグリップテープ 対応してもらったお店の方と話していると、 商品知識もあり、説明もしっかりしてくれるので安心感がありお任せしました。 帰って来たチネリンを見てびっくり! 乗ってさらにびっくり! 新車に乗ったような乗り心地。 ペダルも軽いし、 ブレーキもしっかり効く。 車体もきれいにしてくれて、 交換したグリップテープも可愛い感じ。 薄まっていた愛着が戻ってきました。 それだけじゃなく、 店員さん(店長さん?)とお話して帰り際にしれっと、 「 点検で乗らしてもらいましたけど、めっちゃ ええ自転車ですね。」 この言葉だけで、愛着が倍増! もっと大切に、長いこと乗ってあげたいなと思いました。 通勤に使ってるだけのロードバイクですが、 こうしてちょっとしたことに気をかけてあげると、 とても愛着が湧いて、大切にしたくなるし、 乗りたくなるから毎日が楽しくなってくるもんですね! ラ...