あ・・そういえば 店長交代しました

こんにちは! スタッフ、、、 店長の荘司です。 偉そうで好きじゃないですね、この言い方。。。 まぁでも仕方ないか。 先日社長より4月1日より店長就任を電話で急に仰せつかりました。笑 それよりも前にも電話で一度言われてたことがあったのですが、 「店長やれって言っちゃったけどまだ無理かな。」 と思われていたのでしょう。 特段、その後何の変化もなく、今回二度目の 「荘司、店長な。」 をいただきました。笑 今回は本気のようで、 僕に言った数時間後にはコソっとブログで、 「 あ・・そういえば 店長交代します」 というタイトルのブログができてました。笑 というわけで、 おそらく 、店長に就任したと思われる荘司ですが、 店長になったからと言って別に何も変わっておりません。 変わったといえば、名刺に偉そうな肩書が増えたことと、 責任感が増したことです。 (社長には内緒ですが、) 今までのようにお気楽にふざけることができにくくなったではありませんか。 それでも時には真面目に、時にはふざけながら仕事を楽しんでると思います。笑 僕のポリシーとしては、 人からの恩義を踏みにじらない、 その上でやることはきっちりやりながらも、根詰めず、時には力を抜きながら(≒ふざける)仕事をしたいなと思っているわけです。 (文字だけで伝えるのは難しいですが、決して手抜き仕事をするというのではなく、息抜きの時間を意識的に持つということです。) 常に120%フルスロットル、 情熱マックス、 超攻撃型! となると、時に周りも見えなくなったりあっぷあっぷしちゃうので、 ほんの少しでも 頭と心に余裕(スペース)を持つ 努力をしています。 それがちょっとおちゃらけたりしてるときかと。 その遊び心から生まれたイベントや思い付きが意外と良かったりするわけで。 自分に余裕がなくなると、 普段おちゃらけてる僕でも無性に自己否定、自己嫌悪に陥ったり、 逆にひねくれて周りに対して攻撃的な姿勢になったり、 今まで良いこと...