エフンミラクまさかの中止!! 注目の商品入荷!!
こんにちは。
1人店番中のスタッフ中谷です。笑
いよいよエフンミラク(社長と店長が走っているスペインの100マイルレース)がスタートしてしまいましたね〜(^_^;)
と思った矢先でしたが、残念なことに悪天候と断続的に続く雷雨のため、53km地点のAspeitiaでレースが中止となってしまいました。
社長も店長も非常に調子良く進んでいただけに残念ですが、自然の中でのスポーツなので仕方ないですね。
2人には帰ってから沢山の話を聞かせてもらいましょう!!
さて、レースが中止となってしまったので、5万円の商品券とお土産は投票頂いた皆様で山分けということになりました(^_^;)笑
応援投票して頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
社長と店長も喜んでくれると思います。
また2人が帰って来てから詳細についてはお知らせさせていただきます。
因みにレースは中止になりましたが、2人ともDogsorcaravanでとても大きく取り上げられていました(≧∇≦)
羨まし〜(≧∇≦)
おそらく2人とも色んな思いを持って帰ってきて、これからに活かしてくれることでしょう!!
また詳細は帰ってきてから沢山聞きましょう!!
ということで、僕は後4日お店番頑張ります(^_^;)
そこで最近入荷した注目商品を1点だけ紹介させていただきます。
こちら!!
UTMFで優勝したディラン・ボウマンや準優勝したパウ・カペルも愛用しているこの商品。
他にもメーカーのサイトを見ていただければわかりますが、世界のトップ選手が非常に沢山使用しています。
これだけトップ選手が使用するだけあって、コンプレッション機能が非常によく考えられています。
ということで少し機能を説明させていただくので、興味のある人は是非参考に!!
筋肉のブレは、筋肉へのダメージや負荷を与えるので、肉離れなどの怪我のリスクを高めるだけではなく、筋肉疲労につながる為、体力やパフォーマンスを低下させる大きな原因になります。
コンプレッションウェアを着用することで、運動時の筋肉のブレを抑えてくれるので、怪我のリスク軽減やパフォーマンスの維持に貢献します。
ということで、
コンプレスポーツの「攻めるコンプレッション」は、運動中の筋肉部分に、段階式着圧を加えることで、広がりすぎた血管を縮め、ふくらはぎのポンプ作用効果を高めます。心臓とふくらはぎのポンプ作用が活性化される事で、全身の血液循環を促し、疲労の原因となる乳酸や老廃物を素早く除去し、リカバリー効果を促進させます。
これは、ウチでバカ売れ中のAATHとはまた違った機能です。
AATHの機能を詳しく知りたい方はこちら!!
どちらが良いかと言われると、コンセプトがまるで違うので優劣はつけられませんが、
両方使用すれば最強ということは間違いなし。笑
因みに社長は、UTMFの時も今回のエフンミラクの時もAATHの上に今は廃盤となった1万近い金額のサロモンのコンプレッションタイツを使用しています!!
ということで、興味を持たれた方は是非店頭へお越しください!!
コンプレスポーツのカッコいいインナーやウエア、シェルも店頭にありますので、
是非沢山のご来店お待ちしてます(≧∇≦)
1人店番中のスタッフ中谷です。笑
いよいよエフンミラク(社長と店長が走っているスペインの100マイルレース)がスタートしてしまいましたね〜(^_^;)
と思った矢先でしたが、残念なことに悪天候と断続的に続く雷雨のため、53km地点のAspeitiaでレースが中止となってしまいました。
社長も店長も非常に調子良く進んでいただけに残念ですが、自然の中でのスポーツなので仕方ないですね。
2人には帰ってから沢山の話を聞かせてもらいましょう!!
さて、レースが中止となってしまったので、5万円の商品券とお土産は投票頂いた皆様で山分けということになりました(^_^;)笑
応援投票して頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
社長と店長も喜んでくれると思います。
また2人が帰って来てから詳細についてはお知らせさせていただきます。
因みにレースは中止になりましたが、2人ともDogsorcaravanでとても大きく取り上げられていました(≧∇≦)
羨まし〜(≧∇≦)
![]() |
まさかのツーショットが!! |
![]() |
スタートラインでもバッチリ社長が!!笑 |
![]() |
10km地点を通過した社長!! |
![]() |
10km地点を通過した店長!! |
![]() |
店長は動画にもバッチリ写っています!!笑 |
![]() |
残念ながらレース中止のお知らせが!! |
おそらく2人とも色んな思いを持って帰ってきて、これからに活かしてくれることでしょう!!
また詳細は帰ってきてから沢山聞きましょう!!
ということで、僕は後4日お店番頑張ります(^_^;)
そこで最近入荷した注目商品を1点だけ紹介させていただきます。
こちら!!
COMPRESSPORT
![]() |
UTMFで優勝したディラン・ボウマン!! |
![]() |
UTMFで準優勝だったパウ・カペル!! |
ディラン・ボウマン選手はレース後も履いてました!! |
他にもメーカーのサイトを見ていただければわかりますが、世界のトップ選手が非常に沢山使用しています。
これだけトップ選手が使用するだけあって、コンプレッション機能が非常によく考えられています。
ということで少し機能を説明させていただくので、興味のある人は是非参考に!!
筋肉のブレが怪我のリスクを高める
運動中は、骨の関節だけではなく、筋肉に大きな負担がかかります。筋肉は動く度に、ブレを引き起こし、そのブレの反動が衝撃となって筋肉に不必要な負荷を与えます。また、外部からの衝撃によっても、筋肉にブレが生じて負荷がかかります。 これらのブレが、疲労やダメージとして筋肉に蓄積されるだけではなく、怪我や故障のリスクを高めます。筋肉のブレは、筋肉へのダメージや負荷を与えるので、肉離れなどの怪我のリスクを高めるだけではなく、筋肉疲労につながる為、体力やパフォーマンスを低下させる大きな原因になります。
段階式着圧のコンプレッション
コンプレスポーツの段階式着圧は、ブレの原因となる筋肉のたるみ部分に、医療学とスポーツ学に基づいたコンプレッションを加えることで、運動中の筋肉ブレを抑え、無駄なエネルギーロスや筋肉疲労を軽減させます。筋肉疲労を減らすことで、怪我のリスクを減らせるだけではなく、運動中の持久力を向上させます。コンプレッションウェアを着用することで、運動時の筋肉のブレを抑えてくれるので、怪我のリスク軽減やパフォーマンスの維持に貢献します。
血液循環
全身の血液循環は、心臓がポンプの役割をすることで、心臓から血液を送り出し、動脈を通り、足まで到着します。そして、重力に逆らいながら静脈を通り、再び心臓へと戻ります。この時、動脈血は重力に従って足まで流れますが、足から心臓に戻る静脈血は、重力に逆らって心臓まで戻ります。 しかし、心臓のポンプ作用だけでは、下半身の血液を円滑に循環させるには難しい為、ふくらはぎのポンプ作用「ミルキングアクション」を利用し、静脈血を心臓に向かって押し上げて、血液循環を促します。第二の心臓
ミルキングアクションとは、ふくらはぎの筋肉が伸縮運動をすることで、血管を絞っては緩め、ポンプ作用を引き起こし、血流を促すことが出来ます。血管内には、血液が逆流しないように弁が付いているので、静脈血は心臓方向に向かって押し上げられます。このふくらはぎのポンプ作用が、心臓と同じような働きをするため、ふくらはぎは「第二の心臓」とも呼ばれています。血管の膨張
運動中は、筋肉がより多くの酸素を必要とし、血流量を増やす為に血管を広げますが、広がりすぎてしまった血管は、逆流防止の弁が完全に閉じず、ポンプとしての作用効果を弱めてしまいます。ということで、
コンプレスポーツの「攻めるコンプレッション」は、運動中の筋肉部分に、段階式着圧を加えることで、広がりすぎた血管を縮め、ふくらはぎのポンプ作用効果を高めます。心臓とふくらはぎのポンプ作用が活性化される事で、全身の血液循環を促し、疲労の原因となる乳酸や老廃物を素早く除去し、リカバリー効果を促進させます。
これは、ウチでバカ売れ中のAATHとはまた違った機能です。
AATHの機能を詳しく知りたい方はこちら!!
どちらが良いかと言われると、コンセプトがまるで違うので優劣はつけられませんが、
両方使用すれば最強ということは間違いなし。笑
因みに社長は、UTMFの時も今回のエフンミラクの時もAATHの上に今は廃盤となった1万近い金額のサロモンのコンプレッションタイツを使用しています!!
バッチリ使用してます!!笑 |
ということで、興味を持たれた方は是非店頭へお越しください!!
コンプレスポーツのカッコいいインナーやウエア、シェルも店頭にありますので、
是非沢山のご来店お待ちしてます(≧∇≦)
当店オススメのイベントはこちら!
8/5(日) 夏の夜宴バーベキュー 嵐山
8/14(火)リターンズ 走破せよ73k累積3900M 京都1周トレイルhyper夏の陣パート2
8/26(日)村岡ダブルフル 丹後ウルトラ直前!仕上げ用練習会 暑い時は川に浸かる
9/1(土)秋のロングトレイル対策中級講座ナイトトレイル40k
9/29(土)賀茂川30キロ走
10/21(日)賀茂川30キロ走
トレイルフェストランニングカンパニー
京都市下京区貞安前之町622 B1
075-746-7886
HP http://www.go-trail.net
インスタグラム https://www.instagram.com/trailfestrun/
フェイスブック https://www.facebook.com/trailfest.runcom/
ツイッターhttps://twitter.com/trailfest_run
コメント
コメントを投稿