DNSしなくて良かった。
どうも店長です。
昨日は比叡山インターナショナル50マイルに出てきました。
先日のブログの投稿では何十件もコメントを寄せてくださり本当にありがとうございます。
スタートするまでに何回もコメントを読みかえしてパワーもらいました。
そして、スタート地点でも、走っててもエイドや分岐点など色んなところで声をかけてくださって本当にパワーをもらいました。
ありがとうございました。
めちゃくちゃうれしかったです。
そして、
50マイルの結果は、、、
8時間ちょい?
知り合いの方とぶらぶら歩いてた時間をカットすると、
7時間50分くらいで50キロの関門に引っ掛かり関門アウトDNFになりました。
2回連続2回目のDNF。
DNF店長と呼んでください。笑
社長や中谷がこれを読んでどう思うかは分かりませんが、
率直に自分の気持ちを書かせてもらうと、
「出て良かった。出させてもらって本当に良かった。」
ということです。
言い訳したいこともあります、
阿蘇終わって本当に2週間ノーランで夜全く寝られない。
こんな状態の奴が出て何ができるのか。
恥さらし。
でもそれでもいいや。
今できる全てを出そう。
、、、
2週間動かんかったらこんなに筋力落ちるんですね!!笑
15キロくらいから足攣り祭り!笑
ミネラル不足というより単なる筋力が追い付いてない感じの足攣り&筋肉痛!
そこからだましだまし、しっかり熱中症にはならないようにペースを保ちながら走ってました。
5時間半くらい経って滝寺のガンバフンバ君が居るエイドに到着して、
もう関門の7時間半には間に合わないだろうと思った僕は頭の中に二択が浮かんできました。
「ゴールまでなんとか精一杯出しきって頑張る」
「ガンバフンバ君とゆっくりしゃべって、後は知り合いの人を応援しながら歩き倒す」
そして、ガンバフンバ君に抱き着いて、
「ガンバフンバくぅ~ん!もう関門びみょいしちょっとしゃべりましょ~」
と言ったら、、、、
「ばかやろう!まだ、頑張れば7時間半ギリギリ間に合うかもしれねぇじゃねえか!!
諦めずにまずは50キロの関門を通過できるように全力出せ!その後のことはその後考えろ!
2回目エイド来るの待ってるからな!!」
甘かった。浅はかだった。
一気にスイッチ入って、
高いSTCのジェルとオキシーショット、メダリスト9000注入して、
追い込んですべてを出し切りました。
滝寺以降、知り合いの人とエイドまで一緒に歩いたところ以外は大体走ったかな?
それで関門20分オーバー。
これが今の実力でした。それ以上でもそれ以下でもありません。
三浦てんちょ、、、じゃなくて、ガンバフンバ君には感謝しかありません。
喝入れてくださってありがとうございました!!
本当に出し切っての結果なので、本当に清々しい気持ちです。
DNFなんだからこんな気持ちじゃあアカンと思いますが、
今の自分には出るという選択をして、50キロ走れただけでもう得たものが多すぎて。。。
前回のブログも本当に書こうか迷いました。
弱い部分をさらけ出すのがすごく抵抗があって、、、
でも、今回そうしたことで、
自分の弱さと向き合えたというか、
弱さを受け入れて認めることができたという感じです。
弱いところから目をそむけて逃げてたのは僕の方だったんだろうなぁ~。
こんな僕に、声援を送って下さる方も沢山いて、本当に嬉しかったです。
落ちてた気持ちも徐々に上向いてきました!
落ちてる場合やない!笑
さて、切り替えてこれからまた徐々にエンジンかけていきますよ~!!!
そんな僕が講師をする講習会がこちら!
DNFの仕方、、、
じゃなくて、
しっかり楽しく安全にトレランを楽しみながら完走する方法をお伝えします!笑
後はあまり告知できてないにも関わらず続々と参加者が来てくださってる耐熱リレーマラソンの募集はこちら!
アッツい夏に最高のビールを飲むため走りましょ!笑
仲間とタスキを繋ぐってすごく楽しいですよ^^
ご応募お待ちしておりま~す!!
昨日は比叡山インターナショナル50マイルに出てきました。
先日のブログの投稿では何十件もコメントを寄せてくださり本当にありがとうございます。
スタートするまでに何回もコメントを読みかえしてパワーもらいました。
![]() |
相変わらず一番前は確保!笑 |
そして、スタート地点でも、走っててもエイドや分岐点など色んなところで声をかけてくださって本当にパワーをもらいました。
ありがとうございました。
めちゃくちゃうれしかったです。
そして、
50マイルの結果は、、、
8時間ちょい?
知り合いの方とぶらぶら歩いてた時間をカットすると、
7時間50分くらいで50キロの関門に引っ掛かり関門アウトDNFになりました。
2回連続2回目のDNF。
DNF店長と呼んでください。笑
![]() | |
最前列ごちそうさまでした。笑 |
社長や中谷がこれを読んでどう思うかは分かりませんが、
率直に自分の気持ちを書かせてもらうと、
「出て良かった。出させてもらって本当に良かった。」
ということです。
言い訳したいこともあります、
阿蘇終わって本当に2週間ノーランで夜全く寝られない。
こんな状態の奴が出て何ができるのか。
恥さらし。
でもそれでもいいや。
今できる全てを出そう。
、、、
2週間動かんかったらこんなに筋力落ちるんですね!!笑
15キロくらいから足攣り祭り!笑
ミネラル不足というより単なる筋力が追い付いてない感じの足攣り&筋肉痛!
そこからだましだまし、しっかり熱中症にはならないようにペースを保ちながら走ってました。
5時間半くらい経って滝寺のガンバフンバ君が居るエイドに到着して、
もう関門の7時間半には間に合わないだろうと思った僕は頭の中に二択が浮かんできました。
「ゴールまでなんとか精一杯出しきって頑張る」
「ガンバフンバ君とゆっくりしゃべって、後は知り合いの人を応援しながら歩き倒す」
そして、ガンバフンバ君に抱き着いて、
「ガンバフンバくぅ~ん!もう関門びみょいしちょっとしゃべりましょ~」
と言ったら、、、、
「ばかやろう!まだ、頑張れば7時間半ギリギリ間に合うかもしれねぇじゃねえか!!
諦めずにまずは50キロの関門を通過できるように全力出せ!その後のことはその後考えろ!
2回目エイド来るの待ってるからな!!」
甘かった。浅はかだった。
一気にスイッチ入って、
高いSTCのジェルとオキシーショット、メダリスト9000注入して、
追い込んですべてを出し切りました。
滝寺以降、知り合いの人とエイドまで一緒に歩いたところ以外は大体走ったかな?
それで関門20分オーバー。
これが今の実力でした。それ以上でもそれ以下でもありません。
三浦てんちょ、、、じゃなくて、ガンバフンバ君には感謝しかありません。
喝入れてくださってありがとうございました!!
本当に出し切っての結果なので、本当に清々しい気持ちです。
DNFなんだからこんな気持ちじゃあアカンと思いますが、
今の自分には出るという選択をして、50キロ走れただけでもう得たものが多すぎて。。。
前回のブログも本当に書こうか迷いました。
弱い部分をさらけ出すのがすごく抵抗があって、、、
でも、今回そうしたことで、
自分の弱さと向き合えたというか、
弱さを受け入れて認めることができたという感じです。
弱いところから目をそむけて逃げてたのは僕の方だったんだろうなぁ~。
こんな僕に、声援を送って下さる方も沢山いて、本当に嬉しかったです。
落ちてた気持ちも徐々に上向いてきました!
落ちてる場合やない!笑
さて、切り替えてこれからまた徐々にエンジンかけていきますよ~!!!
そんな僕が講師をする講習会がこちら!
DNFの仕方、、、
じゃなくて、
しっかり楽しく安全にトレランを楽しみながら完走する方法をお伝えします!笑
後はあまり告知できてないにも関わらず続々と参加者が来てくださってる耐熱リレーマラソンの募集はこちら!
アッツい夏に最高のビールを飲むため走りましょ!笑
仲間とタスキを繋ぐってすごく楽しいですよ^^
ご応募お待ちしておりま~す!!
コメント
コメントを投稿