中谷亮太のUTMFシューズはこれで行きます!!
こんにちは。
スタッフの中谷です。
いよいよUTMFまで残り10日になりました。
そこで今回は僕が使用するシューズとインソールについて書きたいと思います。
ご存知の方も多いと思いますが、
僕が今回使用するシューズとインソールはこちら!!
なぜ2足??
と思った人も多いと思いますが、僕は去年走って試走にも何度か行って、コースのことをよく分かっているので途中のサポートエイド区間で靴を履き替えるという選択をします。
とはいえ去年のアドバンテージがあるので、絶対的な信頼を置いている
こいつがレースの大半を締めます。
去年もこのシューズとフュージョンフレキシのインソールとグレッグソックスの組み合わせで足元に関しては最高の状態で挑めました!!
実はこのシューズに関しては、僕が初めてYouTubeに動画を投稿した記念すべき1本目の動画で初々しく緊張した状態で商品説明をしているので、是非そちらをご覧ください。笑
はい。
やっぱりこの初々しい動画は見ていられないですが、ポイントはしっかり語れていると思います。笑
というわけでこのシューズは本当に自分が今まで履いたシューズの中で1番良かったシューズ!!
こいつに頼って、今回も頑張りたいと思っています!!
そしてもう一足は足捌きが最もしやすくて、超軽くてラグが深い。それでいて抜群の安定感を持っている
このシューズはインソール一体型になったことで追加で入れるインソールの選択がかなり難しいと感じていたのですが、今回新たに試すフュージョンフレキシSPとの組み合わせが半端なく良い感じです!!
まだこの商品は実験段階なので、店頭にも置いていませんが、実際にUTMFで使用してみて良ければ店頭に並べようと考えています。
またレース後にレビューをあげたいと思うのでそちらも楽しみにお待ちください(^^)
フュージョンフレキシのインソールの良さに関しては以下の動画をご覧ください↓↓
今回は色々と対策を練って、去年の反省も踏まえて色々と準備しています!!
もうここからは追い込むような練習はできないので、調整しながら僕なりの対策や装備等をボチボチあげて行こうと思います。
あとは、情緒不安定になるので気持ちを整理させるために思ったことや感じていること。想いみたいなものもブログに書いていくことになりそうです。笑
温かく見守って相手してやって下さい。笑
ということで、UTMFで僕が使う用具は、他の大会でも間違いないパフォーマンスを発揮する商品です。
比叡山、鯖街道、フェアリー等が控えておられる方もそろそろ準備を始めないといけない時期だと思うので、是非相談に来て下さい(^^)
それでは沢山のご来店お待ちしておりま〜す(≧∇≦)
ALL FOR UTMF
トレイルフェストランニングカンパニー
TEL:075-746-7886
住所:〒600-8031
京都府京都市下京区貞安前之町622 B1
(阪急河原町駅10番出口から南へ50m 徒歩1分)
HP http://www.go-trail.net
インスタグラム https://www.instagram.com/trailfestrun/
フェイスブック https://www.facebook.com/trailfest.runcom/
スタッフの中谷です。
いよいよUTMFまで残り10日になりました。
そこで今回は僕が使用するシューズとインソールについて書きたいと思います。
ご存知の方も多いと思いますが、
僕が今回使用するシューズとインソールはこちら!!
![]() |
上:「S/LAB ULTRA」と「フュージョンフレキシ」下:「S/LAB SENSE 7SG」と「フュージョンフレキシSP」 |
なぜ2足??
と思った人も多いと思いますが、僕は去年走って試走にも何度か行って、コースのことをよく分かっているので途中のサポートエイド区間で靴を履き替えるという選択をします。
とはいえ去年のアドバンテージがあるので、絶対的な信頼を置いている
「S/LAB ULTRA」
こいつがレースの大半を締めます。
去年もこのシューズとフュージョンフレキシのインソールとグレッグソックスの組み合わせで足元に関しては最高の状態で挑めました!!
実はこのシューズに関しては、僕が初めてYouTubeに動画を投稿した記念すべき1本目の動画で初々しく緊張した状態で商品説明をしているので、是非そちらをご覧ください。笑
はい。
やっぱりこの初々しい動画は見ていられないですが、ポイントはしっかり語れていると思います。笑
というわけでこのシューズは本当に自分が今まで履いたシューズの中で1番良かったシューズ!!
こいつに頼って、今回も頑張りたいと思っています!!
そしてもう一足は足捌きが最もしやすくて、超軽くてラグが深い。それでいて抜群の安定感を持っている
「S/LAB SENSE 7 SG」
こいつは今までミドルまでのレースで大活躍してくれたSENSEシリーズの最新版で、店頭にはゴールデンウィーク前に入荷するシューズです!!このシューズはインソール一体型になったことで追加で入れるインソールの選択がかなり難しいと感じていたのですが、今回新たに試すフュージョンフレキシSPとの組み合わせが半端なく良い感じです!!
まだこの商品は実験段階なので、店頭にも置いていませんが、実際にUTMFで使用してみて良ければ店頭に並べようと考えています。
またレース後にレビューをあげたいと思うのでそちらも楽しみにお待ちください(^^)
フュージョンフレキシのインソールの良さに関しては以下の動画をご覧ください↓↓
今回は色々と対策を練って、去年の反省も踏まえて色々と準備しています!!
もうここからは追い込むような練習はできないので、調整しながら僕なりの対策や装備等をボチボチあげて行こうと思います。
あとは、情緒不安定になるので気持ちを整理させるために思ったことや感じていること。想いみたいなものもブログに書いていくことになりそうです。笑
温かく見守って相手してやって下さい。笑
ということで、UTMFで僕が使う用具は、他の大会でも間違いないパフォーマンスを発揮する商品です。
比叡山、鯖街道、フェアリー等が控えておられる方もそろそろ準備を始めないといけない時期だと思うので、是非相談に来て下さい(^^)
それでは沢山のご来店お待ちしておりま〜す(≧∇≦)
ALL FOR UTMF
トレイルフェストランニングカンパニー
TEL:075-746-7886
住所:〒600-8031
京都府京都市下京区貞安前之町622 B1
(阪急河原町駅10番出口から南へ50m 徒歩1分)
HP http://www.go-trail.net
インスタグラム https://www.instagram.com/trailfestrun/
フェイスブック https://www.facebook.com/trailfest.runcom/
コメント
コメントを投稿