新しい企画と共に噂のノーベル賞シューズを調査します!!
こんにちは。
スタッフの中谷です。
昨日は京都マラソン、泉州国際マラソン、高知龍馬マラソン等々各地でマラソンが行われ、僕自身も大変刺激を受けました。
出場された皆さん、ボランティアの方々、大会関係者の皆さん、応援に駆けつけた皆さん、本当にお疲れ様でした。
店の常連さんやサブ4塾に参加された塾生の方々も、沢山の方が見事にサブ4を達成されたり、自己ベストを更新されたりと、とても嬉しかったです。
中には、
「講座に参加して、お陰様で25年ぶりに自己ベストを更新できました。」
と伝えに来て下さった方もおられて、スタッフ一同とても嬉しい気持ちになりました。
人間の可能性って本当に無限大なんだなと改めて感じた瞬間でした。
僕も負けずに頑張ろうと心から思いました!!
ということで、沢山の刺激を受けた結果、
ご存知の方も多いとは思いますが、このシューズ(イノベイト テラウルトラ)の何がそんなに凄いのか。
メーカーの言葉を借りると以下のようになります。
世界初“夢の素材”が、ついにあなたの足元に
“夢の素材”として今後幅広い分野での活躍が期待される
グラフェン(GRAPHENE)
2010年にノーベル物理学賞を受賞したこの素材は
鉄の200倍の強度がありながら
曲げ伸ばし・折り畳みが可能かつ
原子一層分の薄さと軽量性をもつ
グラフェン を 搭載した世界初 の シューズ が
inov-8 から発売される
要するに、グラフェンという素材を使った最強耐久性グリップを謳った商品ということです。
店長から「トレイルで1000km以上も走れるのお前ぐらいしかおらんからひとまず、週次で200kmぐらい走って毎週経過レビューあげてみたらええやん。」
と言っていただいたので本日から調査を開始します(^^)
ひとまずUTMFまでの練習でトレイル1500km+余力があればロードも500kmぐらい走ってみると共に経過レビューをあげていきます!!
皆さんも経過レビューを楽しみに見ていただけると嬉しいです!!
レビューは動画とブログで公開しようと思ってます!!
ひとまず第一段の動画をどうぞ!!
ということで、皆さんの走りに刺激を受けてUTMFに向けて全力投球しながら調査してきま〜す(≧∇≦)
皆さんも一緒に頑張っていきましょ〜!!
店頭でももちろんこちらの商品取り揃えておりますが、人気の商品ではあるので早めにご来店いただき、僕の使用感や生の声も是非聞きに来て下さい(^^)
それでは沢山のご来店お待ちしておりま〜す(≧∇≦)
ALL FOR UTMF
トレイルフェストランニングカンパニー
TEL:075-746-7886
住所:〒600-8031
京都府京都市下京区貞安前之町622 B1
(阪急河原町駅10番出口から南へ50m 徒歩1分)
HP http://www.go-trail.net
インスタグラム https://www.instagram.com/trailfestrun/
フェイスブック https://www.facebook.com/trailfest.runcom/
ツイッター https://twitter.com/trailfest_run
スタッフの中谷です。
昨日は京都マラソン、泉州国際マラソン、高知龍馬マラソン等々各地でマラソンが行われ、僕自身も大変刺激を受けました。
出場された皆さん、ボランティアの方々、大会関係者の皆さん、応援に駆けつけた皆さん、本当にお疲れ様でした。
店の常連さんやサブ4塾に参加された塾生の方々も、沢山の方が見事にサブ4を達成されたり、自己ベストを更新されたりと、とても嬉しかったです。
中には、
「講座に参加して、お陰様で25年ぶりに自己ベストを更新できました。」
と伝えに来て下さった方もおられて、スタッフ一同とても嬉しい気持ちになりました。
人間の可能性って本当に無限大なんだなと改めて感じた瞬間でした。
僕も負けずに頑張ろうと心から思いました!!
ということで、沢山の刺激を受けた結果、
店長からの提案もあり、挑戦と共に噂のシューズを調査することにしました!!
その噂のシューズとはこちら!!
![]() |
INOV-8 TERRAULTRA G 260 |
ご存知の方も多いとは思いますが、このシューズ(イノベイト テラウルトラ)の何がそんなに凄いのか。
メーカーの言葉を借りると以下のようになります。
世界初“夢の素材”が、ついにあなたの足元に
“夢の素材”として今後幅広い分野での活躍が期待される
グラフェン(GRAPHENE)
2010年にノーベル物理学賞を受賞したこの素材は
鉄の200倍の強度がありながら
曲げ伸ばし・折り畳みが可能かつ
原子一層分の薄さと軽量性をもつ
グラフェン を 搭載した世界初 の シューズ が
inov-8 から発売される
要するに、グラフェンという素材を使った最強耐久性グリップを謳った商品ということです。
店長から「トレイルで1000km以上も走れるのお前ぐらいしかおらんからひとまず、週次で200kmぐらい走って毎週経過レビューあげてみたらええやん。」
と言っていただいたので本日から調査を開始します(^^)
ひとまずUTMFまでの練習でトレイル1500km+余力があればロードも500kmぐらい走ってみると共に経過レビューをあげていきます!!
皆さんも経過レビューを楽しみに見ていただけると嬉しいです!!
レビューは動画とブログで公開しようと思ってます!!
ひとまず第一段の動画をどうぞ!!
ということで、皆さんの走りに刺激を受けてUTMFに向けて全力投球しながら調査してきま〜す(≧∇≦)
皆さんも一緒に頑張っていきましょ〜!!
店頭でももちろんこちらの商品取り揃えておりますが、人気の商品ではあるので早めにご来店いただき、僕の使用感や生の声も是非聞きに来て下さい(^^)
それでは沢山のご来店お待ちしておりま〜す(≧∇≦)
ALL FOR UTMF
トレイルフェストランニングカンパニー
TEL:075-746-7886
住所:〒600-8031
京都府京都市下京区貞安前之町622 B1
(阪急河原町駅10番出口から南へ50m 徒歩1分)
HP http://www.go-trail.net
インスタグラム https://www.instagram.com/trailfestrun/
フェイスブック https://www.facebook.com/trailfest.runcom/
ツイッター https://twitter.com/trailfest_run
コメント
コメントを投稿