社員研修先の九州から。。。ランニングにオススメのソックス紹介!!
こんにちは。
スタッフの中谷です。
本日は社員研修で人生初の九州に来ております!!笑
そのため本日は臨時休業させていただいています。
ご迷惑おかけしますが、研修でパワーアップして帰って来ますので、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
九州に着いてすぐに強烈なラーメン屋に行きました。笑
学ぶことも多く非常に面白い店でした。笑
このブログを読んでいただいた方は、「研修で行ったラーメン屋ってどんなラーメン屋だったの?」とご来店時に聞いてください。笑
色々お見せします(≧∇≦)笑
話が逸れましたが本題へ。笑
週末は金沢マラソンや横浜マラソンをはじめ、各地でマラソンが開催されました。
参加された皆さん、お疲れ様でした〜!!
今回は、マラソンシーズンの1戦目だったという方が多かったのではないかと思います。
フルマラソン塾に参加いただいているお客様も参加されており、非常に沢山の方が見事自己ベストを更新されたり、目標を達成されたり。
嬉しさと共に「自分も頑張らないとなぁ〜」と沢山の刺激をいただきました。
さてさて、マラソンシーズンはまだまだこれからですが、
今回は多くの方が悩んでおられることの1つにマラソンの際のソックスというのがあるのではないでしょうか??
ということで、今回は僕がオススメするソックスを紹介させていただきます!!
ズバリその商品はこちら!!
僕もずっと愛用させていただいてるグレッグソックスです!!
商品の特徴は
1.履き心地が半端なく良い。(靴下の厚みも絶妙)
2.縦アーチと横アーチを両方サポートしてくれる。
3.防臭抗菌効果が高い。(※メリノウールはより効果が高い。)
4.吸水速乾性に優れている。(ムレ感がない。※メリノウールはより効果が高い。)
5.指先が補強されていて破れにくい。
以下メーカーサイトから一部抜粋↓↓
ソックスに関しては、シューズと同じで、正直好き嫌いや合う合わないがあるので、これが絶対完璧みたいなものはありません。
僕自身もすごくソックスに関しては悩みが多く、本当に色々なソックスを履き試しました。
色々検証し続けた結果、僕にはこのグレッグソックスが1番合っていました!!
最近、久々に他のソックスを履いて強度の高いトレーニング(48km D+2100m)を行ったのですが、薄いシューズを履いていたこともあり、中足骨が激しく痛みました。。。
その後も用心しながら様子見で走りましたが、痛みが取れるのに1週間以上かかりました。
よく中距離選手や長距離選手が中足骨の疲労骨折をすると言いますが、自分も納得させられました。
ということで、グレッグソックスをまだ試したことのない方は是非一度試してみてください(^-^)
動画でも説明してるのでよかったらこちらもご覧ください↓↓
※商品の購入はYouTubeの詳細欄から購入ください。
シューズ、インソール、ソックスは足を快適に保ちながら走るために、どれも非常に大切なツールだと思います。
店では、一人一人のお客様に何が最適なのかを一緒に考え、オススメさせていただきます。
アプリから予約いただくと
足型計測(シューズフィッティングプログラム)もさせていただきます。
アプリの入手方法は、以下のQRコードを読んでいただくか、アプリストアで「トレイルフェストランニングカンパニー」と検索してください。
是非沢山のご来店、ご相談お待ちしてま〜す(≧∇≦)
トレイルフェストランニングカンパニー
TEL:075-746-7886
住所:〒600-8031
京都府京都市下京区貞安前之町622 B1
(阪急河原町駅10番出口から南へ50m 徒歩1分)
スタッフの中谷です。
本日は社員研修で人生初の九州に来ております!!笑
そのため本日は臨時休業させていただいています。
ご迷惑おかけしますが、研修でパワーアップして帰って来ますので、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
九州に着いてすぐに強烈なラーメン屋に行きました。笑
学ぶことも多く非常に面白い店でした。笑
このブログを読んでいただいた方は、「研修で行ったラーメン屋ってどんなラーメン屋だったの?」とご来店時に聞いてください。笑
色々お見せします(≧∇≦)笑
話が逸れましたが本題へ。笑
週末は金沢マラソンや横浜マラソンをはじめ、各地でマラソンが開催されました。
参加された皆さん、お疲れ様でした〜!!
今回は、マラソンシーズンの1戦目だったという方が多かったのではないかと思います。
フルマラソン塾に参加いただいているお客様も参加されており、非常に沢山の方が見事自己ベストを更新されたり、目標を達成されたり。
嬉しさと共に「自分も頑張らないとなぁ〜」と沢山の刺激をいただきました。
さてさて、マラソンシーズンはまだまだこれからですが、
今回は多くの方が悩んでおられることの1つにマラソンの際のソックスというのがあるのではないでしょうか??
ということで、今回は僕がオススメするソックスを紹介させていただきます!!
ズバリその商品はこちら!!
僕もずっと愛用させていただいてるグレッグソックスです!!
商品の特徴は
1.履き心地が半端なく良い。(靴下の厚みも絶妙)
2.縦アーチと横アーチを両方サポートしてくれる。
3.防臭抗菌効果が高い。(※メリノウールはより効果が高い。)
4.吸水速乾性に優れている。(ムレ感がない。※メリノウールはより効果が高い。)
5.指先が補強されていて破れにくい。
以下メーカーサイトから一部抜粋↓↓
![]() |
ソックスに関しては、シューズと同じで、正直好き嫌いや合う合わないがあるので、これが絶対完璧みたいなものはありません。
僕自身もすごくソックスに関しては悩みが多く、本当に色々なソックスを履き試しました。
色々検証し続けた結果、僕にはこのグレッグソックスが1番合っていました!!
最近、久々に他のソックスを履いて強度の高いトレーニング(48km D+2100m)を行ったのですが、薄いシューズを履いていたこともあり、中足骨が激しく痛みました。。。
その後も用心しながら様子見で走りましたが、痛みが取れるのに1週間以上かかりました。
よく中距離選手や長距離選手が中足骨の疲労骨折をすると言いますが、自分も納得させられました。
ということで、グレッグソックスをまだ試したことのない方は是非一度試してみてください(^-^)
動画でも説明してるのでよかったらこちらもご覧ください↓↓
※商品の購入はYouTubeの詳細欄から購入ください。
シューズ、インソール、ソックスは足を快適に保ちながら走るために、どれも非常に大切なツールだと思います。
店では、一人一人のお客様に何が最適なのかを一緒に考え、オススメさせていただきます。
アプリから予約いただくと
足型計測(シューズフィッティングプログラム)もさせていただきます。
アプリの入手方法は、以下のQRコードを読んでいただくか、アプリストアで「トレイルフェストランニングカンパニー」と検索してください。
是非沢山のご来店、ご相談お待ちしてま〜す(≧∇≦)
トレイルフェストランニングカンパニー
TEL:075-746-7886
住所:〒600-8031
京都府京都市下京区貞安前之町622 B1
(阪急河原町駅10番出口から南へ50m 徒歩1分)
コメント
コメントを投稿