心温まるお言葉や対応に 思わず涙 ついに琵琶湖1周トレイルの詳細が・・


みなさまこんにちは。代表 田口穣です。


心温まるお言葉や対応に 思わず涙

14日土曜日は1周年記念パーティ
サプライズに泣かされてしまいました。

多くの方が来てくださり本当に感謝!

その勢いで8月5日に今度はBBQを予定しています。

チームの参加者
常連様
には特別優待の案内を出します。

またぜひお越しいただきたいと心から思いました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
泣いてしまったのには理由があり

現在 2番目の娘が入院していて 少し感傷的

仕事→病院泊→仕事を繰り返す毎日でスケジュールシュミレーションやり放題

すでに9日目




トルデジアンのパイプ椅子で寝る練習ばかりやってる  

utmfは黄色信号 出場できたらいいな


人のありがたみがしみます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから今日の本題


やっとのことで完成にこぎつけた~。 


滋賀1周トレイル
ご存知の方にも再度案内





滋賀1周トレイルについて

何をどう考えたか?

安全性の問題→一番大事!
手がける以上は必ず無事に帰ってもらうことが大切
 軽い捻挫や擦り傷など多少の怪我はある

そのために
⚫️1日に歩くコースを短くし 難易度を下げる
  1日30k以下にする 登りの合計を1500m以下にする。
  しかしこれでも普通の登山者からすると結構な難易度。
  これ以上少ないと1周に時間がかかりすぎる。
  絶妙な距離は何キロなのか悩む。

  全行程17回~18回で完結 来年の夏頃に終了する。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫️コースに難易度をつける
※試走して難易度星マークをつける

⭐️  整備されて道迷いの心配もない固められた登山道 電波も良好エスケープは比較的簡単なコース

⭐️⭐️ 整備されてはいるがあまり踏まれていない柔らかいコース 地図を持たないと迷いやすい登山道 電波は良好 エスケープは比較的簡単なコース

⭐️⭐️⭐️ 整備されていないわかりづらいルート地図は必携 電波は良好 エスケープはしにくいルート

⭐️⭐️⭐️⭐️ 整備されていないわかりづらいルート地図は必携 電波不良 エスケープ不可 渡渉などを含む可能性もあるルート
 
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 道不良エスケープ不可 電波不良 救助困難 急登や足場の悪い難しいコース 藪漕ぎなど 難易度高し

コース難易度⭐️⭐️⭐️以上は初めて参加される方はお断りさせてもらいたい


これは独断と偏見
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


⚫️参加者のレベルを分ける
※想定したこと
例えば
8/25-26土日 VOL4-5 朽木栃生から県境百里ケ岳を経て朽木道の駅まで⭐️⭐️⭐️⭐️
距離60K累積3300M程度

このコースに田口がレベルを把握していない参加者がいたらどうなるか?

その人のレベルによってパーティは左右される。
1泊2日のテント泊を含む電波の届かない行程

これはやばい

1泊2日のところは取り付きが難しく 降りるのも難しい場所

だから、ここに参加するにはvol3までに田口がOKできるレベルでないとダメ。
この難易度ならハイクで12時間程度でクリアしたいが全員そのペースは無理。

だから、このようにさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫️体力判断基準は以下のように考えています
人の認定について(体力レベル)
ルーキー・・・・・1日で20K累積1000M程度のルートを踏破可能
1A・・・・1日で30K累積2000M程度のルートを踏破可能 
2A・・・・1泊2日の60K程度のルートを踏破可能
3A・・・・1泊2日の60K累積4000M程度のルートを踏破可能

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫️必携装備
装備チェック(必携品は都度コースにより変わる)
水のろ過装置・・結構水場がやばいところがあります
ツェルトまたは1K以内のソロテント・・重いと機動性に関わります
バーナー・・・1泊2日では必要
カトラリー・・・1泊2日では必要
エマージェンシーシート・・常備必携
ポイズンリムーバー・・常備必携
テーピングテープ・・常備必携
ストック・・・1泊2日では必要
シェル上・・シームテープでゴアテックスと同等・・常備必携
シェル下・・シームテープでゴアテックスと同等・・常備必携
インナー・・メリノ混・・常備必携
タイツ・・藪漕ぎなど
アームカバー・・藪漕ぎなど 温度調節が容易
帽子またはBUFF・・暑い時もある
ヘッドライト 300LM以上・・常備必携
予備電池2夜分・・常備必携
携帯食・・α米など・・常備必携
水・・常備必携
携帯トイレ・・常備必携
虫除け ヒル対策 ゴミ袋 ウェットティッシュ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫️自賠責保険付きの保険に加入する
山岳救助保険はなし
入院や怪我に備えて生命保険で病院特約をつける
下りでハイカーの人に怪我をさせてしまったらと考えると怖い
レスキューを呼ぶ可能性のみ想定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫️移動手段は公共交通機関を使う
無理な場合は検討
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫️スケジュールについて
 
※星はまだ試走していない区間もあるため目安値
5/19土曜日 VOL1 出町柳から比叡山経由大原まで
距離22K累積1000M程度⭐️

6/16土曜日 VOL2 大原から皆子山経由花折峠まで
距離22K累積1000M程度⭐️⭐️

7/8日曜日 VOL3 花折峠から蓬莱山経由朽木栃生まで
距離22K累積1600M程度⭐️⭐️

8/25-26土日 VOL4-5 朽木栃生から県境百里ケ岳を経て朽木道の駅まで⭐️⭐️⭐️⭐️
距離60K累積3300M程度

9/23-24日月 VOL6-7 高島朽木からマキノ駅まで
距離55K累積2200M程度⭐️⭐️⭐️⭐️

10/13-14土日 VOL8-9 マキノ駅から余呉
距離55K累積2000M程度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

11/17-18土日 VOL10-11
余呉から長浜まで
距離55K累積2000M程度⭐️⭐️⭐️⭐️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に座学を5月19日 土曜日にやろうと考えています
現在講師と調整中なのでまたご報告します。

内容は
効率的なパッキング原論
トレイルランニングとの違い
リスク管理 起こりうる事態の想定
装備一覧
応急処置の方法
かんたんな地図読み

このような感じです。ではまた

コメント

このブログの人気の投稿

忘れがちな必携装備!!

大阪マラソン走ってきました!!!白い粉の成果はいかに。

実録!比叡山インターナショナルでの唯一の失敗はコレ!