投稿

またテクニカやっちゃいます。

イメージ
こんばんは!荘司です。 社長、中谷、頑張ってUTMF走っておりますね!! 仕事中に気が気でなく、チェックばっかりしております。 (決してさぼってるわけではないですよ。笑) 1人寂しく、木曜~日曜までお留守番ですが、 色々とお客様と話していると時間があっという間に過ぎ去っていきますね~^^ さてさて、 今回はイベントのお知らせです。 またまた、テクニカの試し履き即売会やっちゃいます。 https://www.facebook.com/events/617752175224298/ なぜかというと新たな発見があったからです。 この前一人で鯖街道の試走をしたときにテクニカのマキシマで行ったのですが、 バッチリ!!! これはめちゃくちゃいいから、 とにかく鯖街道でシューズ迷ってる人は履いてもらいたい。 なおかつ、ロードシューズとしても使い勝手が良いですし、 トレイルシューズとしても使い勝手が良く、 林道でもめちゃくちゃ走りやすい。 ということは、、、 おんたけ100 にもってこいじゃないか!!!! HOKAのチャレンジャーと使い勝手的には似ていて、 この2つを試して気に入った方を勝負シューズにするというのが良いのではないかと思って、 またイベントを企画しました。 ちなみにHOKAのチャレンジャー3(前の品番)が こっそりセールにもなっていてGWはぜひぜひトレフェスへ遊びに来てくださいね~^^  

パワーをください!UTMF100マイル走ってます

イメージ
みなさまこんにちは。代表 田口穣です。 このブログがリリースされるころ 富士山の周りを走る160k のレース ウルトラトレイルマウントフジを走っています。 このレースは金曜日の15時にスタートし、日曜日の13時までにフィニッシュする 制限時間46時間で繰り広げられる、アジア最大級の100マイルレースです。 鏑木さんの記事がアップされてましたので こちらをご覧ください。 各メーカーがPRに力を入れてくるのはもちろん、選手も有力選手が集まり 盛り上がります。 半周も入れると全体で2400人の選手が参加し25%は外国からの参加者です。 このレースに参加するには 1、日本や世界でで開催されているトレイルランニングレースに参加しポイントを貯める 2、抽選で当たる これが必要になります。 なので準備に1年以上がかかるので参加するだけでも結構な大会となります。 今回は直前に子供が入院したり、仕事のことがうまくまとまらなかったり 走れていなかったり、諦めるのは簡単でした。 しかし100マイルチーム マイラーズメンバーが抽選に当たらなくて悔しい思いをしたことや、サポートしてくれるメンバーがいることでなんとか出場することができました。 諦めずに最後まで走りたいと思っています。 自分を支えてくれた家族のこと、マイラーズのメンバーの思いを背負って サポートしてくれる亀高さんに生き様を見せる! 粘って、諦めずに、自分らしく力を出したいと思います。 ゼッケン番号は235です 皆さんのパワーをください https://utmf.livetrail.net/ 調子はどうかなーまた報告します。

全てはここから!! UTMF行ってきまーす!! 中谷亮太のUTMF調整補給(STC,OXY補給例)

イメージ
こんにちは。 スタッフの中谷です。 いよいよUTMF,STYが明日27日スタートです!! マイラーズメンバーで手厚いサポートも受けながら、本当にありがたい。 全てはここトレイルフェストから!! 店の前で集合写真!! UTMF行ってきまーす(≧∇≦) 僕は今回出場させていただきますが、 正直めちゃくちゃ不安いっぱいで、めっちゃ緊張してます。笑 そんな緊張を和らげようと、 昨日は2ヶ月ぶりぐらいに少しゆっくり実家に帰りました(^^) 実家に帰ると家族が暖かく迎えてくれて、 歳の離れた妹と弟が心温まるメッセージをくれました!! ちょっと泣きそうになっていまいました。笑 妹と弟がくれたメッセージ!! 仕事柄、なかなかタイミングよく帰れないので、 今回は久々に帰ってお墓参りにも行けました!! 先祖様にも見守っていただいて頑張ってきたいものです!! お墓参りを終え、残っている仕事をしてから、 最終調整で最後にフィジカルケアに行ってきました(^^) 久々に会いたかった奈都恵さんにも会え、 応援エールをもらいとても嬉しかったです!! また、 マイラーズで1年間お世話になった土井さんも、 最終調整でフィジカルケアに来られてて、 郷田先生と3人でUTMFに向けて意気込み記念写真を(^^) その後さらに郷田先生と源泉かけ流しの天然温泉で炭酸泉、金泉でしっかりと疲労抜きに行きました(^^) いっぱいヌケて最高でした(笑) 郷田先生、ありがとうございました!! UTMF頑張らねば(^^) しっかりと準備はしてきたし、 やれるだけのことはやってきたつもりですが、 もっともっと走り込みたかった。。。 けど、多分出場する人ほとんどが同じことを思っているんじゃないでしょうか?? もうここまできたらやれることは本当に限られます!! 最後は本当にギアや補給に頼るだけ!! ぶっちゃけこれしかないと思います。笑 UTMFやSTYだけでなく、これからまだまだ沢山のレースがあるので、 舞鶴とれとれ、比叡山、阿蘇ラウンドトレイル、鯖街道等々、 こ...

社長のUTMF補給はこれ!!

イメージ
こんにちは。 スタッフの中谷です!! 今回は単刀直入に。 超短く。 社長のUTMFの補給を載せておきます!! ドドーン!!笑 まだ補給の準備は間に合います!! 200マイラーに学ぶ100マイルレースの補給!! レースで完走できない原因。 ベストパフォーマンスを発揮できない原因のほとんどは補給だと思います。 僕のはまた載せまーす!! 店に補給準備に来てください(^^) たくさんのご来店お待ちしてまーす(≧∇≦) トレイルフェストランニングカンパニー 京都府京都市下京区貞安前之町622 B1 TEL:075-746-7886

荘司店長、奥三河パワートレイル、、、惨敗。。。

イメージ
こんにちは、荘司です。 先日の日曜日、 奥三河パワートレイル を走ってきました! 70キロの累積標高4000m と良い感じに緩くもなく、きつくもなさそうなミドルレース。 なめておりました。 返り討ちに遭いました。笑 事前にレースガイダンスをYouTubeで見て、 下りが多い大会とは知ってはいたものの( 下りの累積が4800m )、 予想を遥かに超えるしんどさでした。。。 結果、 男子総合、 35位! はい、ビミョー!!! 笑 社長からも事前に20番手以内にゴールしたら速いな。 という言葉をもらっていたので、 自分の実力的に9時間半切り、 あわよくば20位以内に食い込んじゃったりして~、 なんて夢を抱いておりましたが、奥三河の地で敗れたり。笑 タイム的には10時間23分20秒と目標より全然遅いんですが、 例年のタイムと順位を見ると、 昨年の35位は9時間20分9秒、 一昨年は9時間6分27秒、 とまぁ目標の9時間半切りくらいの順当な順位だなぁという感じですね。 トップも昨年より30分以上遅いし、 それだけ気温が高いと過酷さも増すということを実感できた大会でした。 完走者611人中264人(完走率43%)の中の35位! 暑さ30度近くまでの暑さの中での35位! そしてなんと20代男子年代別5位 (20代5人しか出てなかっても知らん!笑) ・・・・ 虚しくなってきたのでもうやめておきます。笑 とりあえず、店の階段の昇り降りがしたくないくらい、 爆裂、筋肉痛です。笑 簡単にレースの所感を。 前半はほぼ下り基調で、AS2からはひたすらに林道を10キロ以上下っていくという。。。 AS3の小松(36.4キロ地点)までは飛ばさず、 そこからがレース、 何ならA...

ひとり鯖街道ウルトラマラソン~京は遠ても十八里:後半戦~

イメージ
こんばんは!荘司です。 先日、社長と中谷が鯖街道ウルトラマラソンに試走に行ってましたが、 あれには裏話がありまして。。。 実は僕も一緒に鯖ドンする予定だったのですが、 どう考えても今の自分の実力だと折り返せず小浜で撃沈してしまうと思い、 小浜まで朝一先回りして、復路を一緒に走って本鯖のコースを試走する予定でした。 が、朝の4時半、家を出ようとした頃に社長から電話。 「荘司、来なくていい」 自分の耳を疑いました。 まさか、トルデジアン戦士の社長が、 いくら数日前に100キロ走ってたとしても、 まさか、82キロ累積1900Mでやられてしまうなんて。 ということで、僕の試走機会がなくなりました。 でも、これを言い訳に試走に行ってなかったら、 「お前、なんで試走してないんや。」  と言われること間違いなし!笑 知り合いの方に急きょ声を掛けてももちろん予定合っていけないと。。。 というわけで、行ってきました、一人で本鯖。 結論、一人で行くべきではありません。笑 前半戦は社長が書いてくれているので、僕は後半戦から書きたいと思います! (前半はこちら!→ http://trailfest-runningcompany.blogspot.jp/2018/04/43.html ) 3A~5Aはひたすらにロード15キロ超。 5Aの久多エイドを過ぎると、林道からどんどんトレイルに。 ココだったかな? 一部高島トレイルとかぶっていて、 落ち葉フカフカで気持ちのいいトレイルですが、 足を滑らせると崖から落ちていきます。。。 マジで怖い。。。  6Aのエイドからは少しロードの登りがあったりして、 またすぐにトレイルになってなおかつ道から水が湧き出ていて足元はぐしゃぐしゃ...

ついにできた! ご希望のアレ

イメージ
みなさまこんにちは。 代表 田口穣です 今日はイベントチラシのお披露目します。 店が 地下だから入るか悩む よく聞くご意見 だから1階に設置するチラシです 今までチラシないですか?と言われてましたが 作成しました 現在印刷中で完成は4月25日です。 では簡単に紹介しましょう 1、トレイルランニング入門 ランニングはやってるけど、トレイルとなると敷居が高くてな! そう考えられる方は多いです。 そんな方にオススメなのがこちらです お申し込みはこちら 2、50マイラーズ 100マイルチームに入るのは躊躇するけど 30kや40kのレースではなく 80kぐらいのレースに挑戦したい そんな方向けのチームです。 より中身の濃い 練習内容やテクニック的なことをやります。 100マイルチームマイラーズへお試し参加や中級ナイトのイベントも無料で参加できるのでオススメです。 お申し込みはこちら 3、本当に初めてのトレイルランニング ゆっくりでもランニングはできるけどトレイルランニングはやったことがないという方向けのお試しイベント。 1回完結で シューズやリュックもレンタルされます のでやってみて合わないと思っても大丈夫です。 道具を買う前にお試しができるのがポイントです。 第一回は終わったので2回目からで申し込みはもうすぐ開始です。 4、ウルトラマラソンスクール 初めて完走を目指すチーム 10時間切りを目指すチームに分かれて無理しないで 頑張らずに完走や自己ベストを目指す講座です。 こちらでは心拍を意識したトレーニングを行います。 テクニック的にも必要なことを伝授しますので秋のウルトラマラソン出場される方 必見の内容です。 申し込みはこちら 5、滋賀1周トレイル 全17回シリーズ 歩いて470kを踏破しましょう というよくわからないことが 書いてある。 しかし、歩いたことは死ぬまで忘れない。 5月13日から一人で6日で踏破できる...