忘年会の詳細をちょろちょろと。
どーもです!店長です!     月末になって続々と申し込みが来ております!忘年会!   11月30日で早割が終わってしまうので、忘れないうちにお申込みくださいね~。      お申し込みはこちらから!                      で、そういえば、僕忘れてました。            「いやいや、忘年会とか会社とか、他のランニングチームでもあったり、   色々と誘われることもあるのに、   トレフェスの忘年会に来い、来いと言われるけど、どんなんやねん。」                              ですよね~。    去年は、豪華ゲストを多数お呼びして、   こんな人来ますよ~   あんな人来ますよ~   的な告知をしておりました。                                   が、        今回どんなもんなのか何も説明してませんでした。笑         で、今色々と企画を練っておりまして、   昨年同様、   大阪の鍼灸師といえばこの人、郷●先生           が今年もわざわざ京都まで殴り込みに来てくれます。笑         後は、トレイルランナーの中でじわじわ浸透してきているソックス、   「インナーファクト」   の社長さんが来てくださったり、           ウルトラマラソンスクールの講師の方が来てくださいます。笑                    昨年は、   「とにかく有名だったり速くて大会をにぎわすランナーをゲストに呼ぼう」    というコンセプトのもとゲストを呼びに呼びまくったのですが、   今年は、   「もっと身近に、もっと親密になろう!」    をコンセプトに掲げることにしました。             それは、ゲストって敬われる存在かもしれませんが、   決して、話しづらく、距離感を置かなければならないというのではなく、   もっと身近で気さくに話せる人だったり、   うちのイベントの講師をしてくださってる人だったり、、、     はたまたメーカーとして想いを持ってモノづくりをしている社長さんと知り合うことで、   物の良さはもちろんのこと、あの人の商品だから買おう!となるような愛着の湧く商品があってもいいなと、     そんなきっかけにな...