こんにちは。
中谷です。
ゼロマイラーズの方は、「亮太君なんで合宿いなかったの??」
と思われた方も多かったかと思うのですが、、、(^_^;)
実は先週末7/6-7の土日、広島県の深入山で行われた第三回「首藤杯」というイベント&プチレースに参加させていただきました。
 |
集合写真その1。 その2も後に載せます。笑 |
いやー、本当に楽しかった~(≧∇≦)
未だ余韻に浸ってます。。。笑
ということで、今回のブログははまたまたちょっと長いです。笑
【首藤杯とは】
首藤杯は半年に一回のペースで開催されている広島の有名な「きりあん大田」こと大田さん主催。インナー・ファクト協賛のプチイベント。
前半に講師を招いて講習会を行って、後半はインナー・ファクトからの賞金争奪レース!!
今回僕は講習会の講師として呼んでいただき、賞金争奪レースにも参加させていただきました~(≧∇≦)
優勝者には賞金が出るということで、皆気合が入ってテンションが上がりまくるレースです。笑
いやー、とにかく楽しい(≧∇≦)笑
そもそも僕を今回講師として呼んでいただいたのは、ある動画が炎上したから。笑
その動画はこちら↓↓
ということで、インナー・ファクトの首藤さんときりあん大田さんから下りの講習会をして欲しいとお声かけいただき、講習会をさせていただきました(≧∇≦)
ということで時系列を追って説明します(^^)笑
こういうことすると長くなってしまうのですが悪しからずm(_ _)m笑
【首藤杯参戦スケジュール】
金曜日の夜に仕事を終わらせて、京都から夜行バスで広島に向けて出発。
実は夜行バス予約できてると思ってたら予約できていなくて、夕方18時過ぎに慌てて別のバス会社の予約をとり、バタバタで乗車。
しかし、バスの中はなかなか眠れず、寝ても体勢がしんどくてすぐに目が覚める。
足も浮腫むし、膝が痛い。。。笑
「こんな時はオキシーだ」と思うも、荷物をバスの下に入れてしまいアウト。。。笑
※オキシーは浮腫を軽減してくれたりもするので移動時には必需品。
結局3時間ぐらいの睡眠の感じで6時過ぎに広島駅に到着(^_^;)
到着すると、超イカしたカッコイイ車から首藤さん登場!!
首藤さんといえば、キャンピングカーのイメージしかなくて超ビックリ!!
そこから一旦首藤さんの自宅に招いていただき、朝ごはんまでご馳走になる。
これがまた旨い!!
そこからインナー・ファクトのキャンピングカーに荷物を積んで会場まで車でジワジワ登って1時間30分ほど。
キャンプ場のような非常に良い場所でなんと標高が既に800m超え!!
 |
インナー・ファクトカーと深入山!! |
 |
深入山!! |
早速きりあん大田さんの紹介を受け、ゆるゆると自己紹介(^^)
からの準備体操!!
サポートして下さるランナーさんも非常に多く、本来であれば物凄くアウェイ感があるはずなのですが、本当にアットホームな凄く居心地の良い雰囲気でしたm(_ _)m
ということで早速講習をスタート!!
下り講習をメインにという話しでしたが、下るためには登らないといけないですし、せっかくなので登りの講習もしっかりさせていただきました(^^)
講習を交えながら山頂(1153m)まで1km D+300m!!
距離は短いのにガレガレで超キツイ(^_^;)笑
 |
360度パノラマの絶景(≧∇≦) |
山頂からのガレガレの下りでメインとなる下り講習(^^)
こんなにガレた下りで講習する機会は関西ではなかなか無い(^_^;)
普段教えてる下りとはまた違った要素が必要となるため、新鮮で非常に面白かったです(≧∇≦)
スカイランニングを頑張ってた時を思い出し、
やっぱこういう山好きやな〜って思いました!!
最近なかなか行けてないですが、また色んな高い山や世界の山に行きたいなって思うようになりました!!
下の方まで下りてきてようやく普通のトレイルに(^_^;)
深入山は標高が高いためほぼガレガレのサーフェイスなのですが、普通のトレイルで使える知識や理論をここでしっかりと講習させていただきました(^^)
こちらの講習内容の最も大切な部分以外を後日YouTubeにアップします(^_^;)笑
最も大切な部分は講習を受けてくれた人にしか公開しないのが主義なので。。。笑
ということで講習終了〜(^^)
お昼ご飯を食べて、いよいよ現金争奪の首藤杯へ!!
まずは山頂ピストンのタイムトライアル。
ここでは、自分が宣言したタイムに最も近かった人にほんの少し賞金が(^_^;)笑
そしてその持ちタイムを元に遅かった人から順にタイム差を考慮してウェーブスタート。
なので誰でも優勝の可能性があるシステム!!
とにかく1番早くゴールに帰ってきた男女1名に賞金が与えられる(≧∇≦)
めちゃくちゃ気合いが入ります。笑
結果。。。
無事に優勝〜(≧∇≦)
久々に短い距離を全力疾走した感じ(^_^;)笑
しかしこういう練習しないと速くなれないと痛感しているので、非常に良い練習になりましたm(_ _)m
終わった後はサポートの人達が用意してくれた焼きそばやカレーや肉といった贅沢な物を食べまくり(≧∇≦)
なんとも有り難すぎる待遇でしたm(_ _)m
本当に美味かった〜(≧∇≦)
ということで、鱈腹食べた後は集合写真をパシャり!!
 |
集合写真その2。本当に最高でした(≧∇≦) |
その後そのまま表彰式へ!!
男女それぞれ優勝者が賞金をゲットいたしました(^^)
 |
女子優勝は九州のニータさんこと白仁田さん!! |
 |
男子優勝でなんとか面目を保ちました。笑
後ろの沼田さんのお子さんのたまらぬ笑顔に目がいく。笑 |
白仁田さんは登りも下りもめちゃくちゃ強かった。
特に下りの気迫がなかなかヤバい。
このスピードを持ちながら100マイルにチャレンジしていることが凄いし、やっぱり自分もスピード強化しないといけないなと感じました!!
そして表彰式が終わるとナイトトレイルへ(^^)
ナイトトレイル初の人も一緒に1周4.5kmの周回コースを案内してもらいながらゆるゆる走る!!
1周目は注意点等も説明しながら大人数で行ったので、虫の量がとにかくヤバかった。笑
1周終えた時点で各自周回へ!!
僕は10周すると決めていたので途中からほぼ1人旅。
1周4.5km D+325m。
1周40分のアベレージでなんとか10周こなしました!!
途中睡魔がやばくて、かなりメンタルやられましたがエイドで毎回見守っていただいた方々のおかげで頑張れて、100マイルの良い練習になりました(^^)
ゼロマイラーズの合宿で頑張っているであろう皆んなの姿を考えると、自分もなんとかやりきろうという気持ちにもなりました!!
後は、マイラーズで僕自身が教えられたエイドを短くすることの大切さをサポートしてくれたランナーの方々にも伝えられたかなと思ってます(^^)
 |
10周やりきって結構ボロボロ。笑 |
そんなこんなで、お世話になった方々に挨拶した後、バタバタと片付けをして首藤さんに広島駅まで送っていただき、朝一のバスで京都に向かい(バスの中では爆睡でしたが。笑)、超絶楽しかった広島ツアーが終了しました!!
京都に帰ったらすぐにフェアリーの打ち上げの準備に取りかかり、打ち上げも無事に終わって、本当に充実した最高の週末でしたm(_ _)m
今回呼んでいただいた首藤さん、きりあん大田さん始め、サポートしていただいた方々、参加者の方々、そしてお店番していただいた荘司さん、合宿を取りまとめていただいた社長や合宿のサポートメンバーには、感謝の限りです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回のツアーで自分のトレランに対する熱い気持ちが再び芽生えたような気がしています(^^)
前回のブログでも書いたように、今回改めて自分が感じたこと。
「自分はやっぱり走るのが好き。山が好き。トレランが好き。同じ競技者や関係者や応援してくれる人達と関われることが何よりの生き甲斐。人に教えるのが好き。講習会に参加してくれた人を必ずレベルアップさせられるだけの人間になりたい。そして一緒に切磋琢磨しながら競技を通じてお互いの人生を豊かにできるような人間になりたい。」
これは自分が本来ずっと持っている気持ちではありますが、改めてこういった気持ちを抱かせてくれた週末でした!!
そして結局人間は弱い。だからこそ色んな人と関わること。チームに入って環境を変えること。これが1番モチベーションを保つコツで、結果に繋がるコツなんじゃないかなと改めて思いました!!
だからこそ僕自身もそういったモチベーションを与えられるような人間になりたいと思ってますし、店としてもお客様にモチーションを与えられるお店になりたいとつくづく思います。
ということで、店としても、アスリートととしても人間としてもまだまだ成長できるように精進しながら日々改善、日々精進。
色々とチャレンジしていきますのでよろしくお願いいたします(^^)m(_ _)m
最後に今回のこととレース中の動画をアップしましたので、是非ご覧ください(≧∇≦)
それでは、沢山のご来店ご相談お待ちしておりま〜す(≧∇≦)
当店オススメのイベントはこちら!
8/11 走破せよ73K累積4200M 京都1周トレイルhyper
8/24村岡ダブルフル 丹後ウルトラ直前!仕上げ用練習会 暑い時は川に浸かる
9/1村岡ダブルフル 丹後ウルトラ直前!仕上げ用練習会 登坂練習集中コース
9/29 日曜日開催!マラソンの仕上げに京都鴨川30k ペースセッター エイド 計測 ジェル付き
10/22 祝日開催!マラソンの仕上げに京都鴨川30k ペースセッター エイド 計測 ジェル付き
トレイルフェストランニングカンパニー
TEL:075-746-7886
住所:〒600-8031
京都府京都市下京区貞安前之町622 B1
(阪急河原町駅10番出口から南へ50m 徒歩1分)